top of page
検索

“支える人”を支えるケア──介護・療養を見守るご家族へ

更新日:6月21日

こんにちは!私は看護師として40年以上、病院や在宅で多くの患者さんやそのご家族を支えてきました。この間に、患者さんの精神的な安寧や苦痛の程度は、周囲の支援によって大きく変わることを実感しました。しかし、その一方で、支援者である家族が疲れ果てて、自身の健康を損なうことも多く見てきました。

私の姉もその一人です。彼女の夫が脳卒中で車いす生活を余儀なくされたとき、介護保険制度がまだ整っていなかったため、彼女は自宅で一人で介護をしていました。家族の支えが必要な時、姉自身が体調を崩し、最終的には命を落とす結果となってしまいました。この経験から、私はもっと多くの人々が支え合える社会を作りたいと考えるようになりました。

その思いを形にするために、個人事業を立ち上げました。以下のサービスを通じて、皆さんのコミュニケーションやサポートをお手伝いします。

企業向けサービス

  1. コンフリクトマネージメントを用いたコミュニケーションスキル

    職場での対話を円滑にし、問題発生リスクを低下させるスキルを提供します。

  2. 社員教育の仕組みづくり

    社員が成長し続けるための教育プログラムを提案し、組織の活性化を図ります。

個人向けサービス

  1. カウンセリングとミュスクルランフ技法を用いたアロマキュアセラピー

    心の健康をサポートするカウンセリングとミュスクルランフ(整体技法+オイルトリートメント手技+精油の3つの効果)を通じて、皆さんの心を癒します。

患者・家族向けサービス

  1. 医療通訳者

    医療現場での言語の壁を取り払い、患者さんと医療従事者のスムーズなコミュニケーションを実現します。

  2. 療養中のサポート

    患者さんやその家族が安心して療養できるよう、さまざまなサポートを提供します。

私の経験を活かし、皆さんがより良いコミュニケーションを持ち、心身の健康を保ちながら、安心して生活できる環境を創り出すお手伝いをしたいと考えています。あなたやあなたの大切な人々のために、ぜひ私のサービスをご利用ください。お待ちしています!

                            (2025年6月4日 水曜日)

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page